
若宮隆志コラム
2022.09.14
blog
彦十蒔絵の作品、ほとんどは棟梁の若宮隆志の独自プロデュースによる制作です。
作品一つ一つにいろんな思いや気持ちが込められていて、対面で本人から伺うと一時間を聞いても尽きない。
普段は制作について職人と打ち合わせを沢山していても、文書として残すことが無い。
最近はコラムのオファーが少しありましたので、おかげさまで若宮隆志の文書が世に出ることになりました。
ここで若宮のコラムをご紹介します。
一番多くオファーがあるのは本物の日本文化を伝え、文化体験の場を提供する『心游舎』からです。心游舎様ありがとうございます。
では、彦十蒔絵作品の紹介を通して若宮隆志が伝えたい先人の知恵、教えなどに触れてみてください。
どうぞ下記の作品リンクからお読みください。


宝尽くし天正大判蒔絵 内:盃五節供蒔絵
宝珠型 青銅塗 組盃



他に新しいコラムがありましたら、その都度追加で掲載していきます。
どうぞご期待ください。