![](https://hikoju-makie.com/wp-content/uploads/2022/09/2022若宮ー新2.jpg)
若宮隆志コラム
2022.09.14
blog
彦十蒔絵の作品、ほとんどは棟梁の若宮隆志の独自プロデュースによる制作です。
作品一つ一つにいろんな思いや気持ちが込められていて、対面で本人から伺うと一時間を聞いても尽きない。
普段は制作について職人と打ち合わせを沢山していても、文書として残すことが無い。
最近はコラムのオファーが少しありましたので、おかげさまで若宮隆志の文書が世に出ることになりました。
ここで若宮のコラムをご紹介します。
一番多くオファーがあるのは本物の日本文化を伝え、文化体験の場を提供する『心游舎』からです。心游舎様ありがとうございます。
では、彦十蒔絵作品の紹介を通して若宮隆志が伝えたい先人の知恵、教えなどに触れてみてください。
どうぞ下記の作品リンクからお読みください。
![](https://hikoju-makie.com/wp-content/uploads/2021/01/共生香炉-300x300.jpg)
![](https://hikoju-makie.com/wp-content/uploads/2020/01/thumb-u6-300x300.jpg)
宝尽くし天正大判蒔絵 内:盃五節供蒔絵
宝珠型 青銅塗 組盃
![](https://hikoju-makie.com/wp-content/uploads/2022/09/天正大判組盃-300x200.jpg)
![](https://hikoju-makie.com/wp-content/uploads/2020/01/thumb-mt7-300x200.jpg)
![](https://hikoju-makie.com/wp-content/uploads/2022/09/香時計-243x300.jpg)
他に新しいコラムがありましたら、その都度追加で掲載していきます。
どうぞご期待ください。