
オリジナルトートバッグ
2024.07.21
blog
彦十蒔絵オリジナルトートバッグを作りました!!
ヘェ〜〜カワイイ!(^^)
彦十蒔絵<若い職人達のチカラ>から生まれた新アイディアです

サイズ:W360mm×D110mm×H370mm
色:黒・・・多々羅椀デザイン
(モデル:川村瞳)

サイズ:W360mm×D110mm×H370mm
色:グレー・・・漆道具デザイン
(モデル:生田圭)

裏面は彦十蒔絵のロゴを入れました!!

震災後たくさんの方から彦十蒔絵へ義援寄付が集まりました。そのおかげで私たちは生活の再建、チャリティイベントに参加、半年経って今は少しずつですが漆芸制作も開始しました。
皆様への感謝を伝える方法はたくさんがありますが、若い職人さん達が考えた返礼品の一つとして「トートバッグの案」を採用しました。
モチーフとなったのは彦十蒔絵のオリジナル多々羅椀、そして漆道具の2デザインです。
この2デザインを設計したのは彦十蒔絵の若手で ”造形/塗り/デザイン” を担当している生田圭です!絵柄や文字をゲーム風で表現し、ドラゴンクエストを遊んだ方ならお馴染みだと思います。
本当でしたら、今年(2024)1月16日に予定していた新宿伊勢丹の個展のDMのデザインになっていたものが、1月1日に起きた令和6年能登半島地震のせいで無念にも個展のキャンセルをせざるを得なかった、世に出なかった幻のDMになってしまいました。
下記は幻のDMでした!!
↓↓↓


そして、義援寄付をいただいた方への返礼品をどうしたら良いかについて内部で打ち合わせをした時、若い職人のみんなはこの幻のDMを生かして何かできればと議論した結果、漆器ではなく、皆さんにとって使いやすいトートバッグに生まれ変わることにました。
義援寄付金額の内容によってトートバッグのご返礼とさせていただくことになります。
支えていただいたことは心より深く御礼を申し上げます。
いつか街中でこのトートバッグを持っている方に出会えたら嬉しいです。
もらった方は是非お使いください。